紙博 in 東京 vol.11

紙博 in 東京 vol.11 Paper Expo 2025

紙もの好き、文具好きのみなさんに朗報です!

紙の魅力がぎゅっと詰まった人気イベント「紙博」が、今年も東京にやってきます。

2025年9月19日(金)から3日間、「紙博 in 東京 vol.11」が開催されます。

今回は、東京都立産業貿易センター台東館が会場。

浅草駅からも徒歩圏内とアクセス抜群です。

「紙博」とは?

「紙博」は、紙そのものの美しさや面白さ、そして紙を使った文具や雑貨の魅力を紹介する展示販売イベントです。

手紙社が主催するこのイベントは、全国各地で開催されており、毎回大勢の来場者でにぎわいます。

印刷会社、文具メーカー、イラストレーターなど、“紙”を愛するプロフェッショナルたちが多数出展。

紙の可能性を感じさせてくれる、紙好きにはたまらない空間です。

「紙博 in 東京 vol.11」の見どころ

今回の「紙博 in 東京 vol.11」は、4フロアを使った大規模開催!

会場には、以下のような紙製品や文具がずらりと並びます。

  • 素朴な風合いの紙や特殊紙
  • 美しい印刷加工が施されたレターセットや封筒
  • シールやはんこ、マスキングテープ
  • イラストレーターによる紙雑貨やポストカード

限定商品や、紙博ならではのコラボグッズも見逃せません。

毎回人気のトークライブや、出展者との交流も楽しみのひとつです。

おすすめの楽しみ方

  • お気に入りの紙アイテムを探そう
     実際に紙を手に取って、触れて、比べられるのが紙博の魅力。
    素材感や加工の違いを楽しんでください。
  • 気になる出展者は事前チェック
     公式サイトが公開されたら、出展者リストや商品情報も要チェック。人気作家さんの作品は早めに完売することも。

イベント情報&アクセス

  • 日程:2025年9月19日(金)・20日(土)・21日(日)※3日間開催
  • 時間:9:00〜17:00(※最終日21日は16:00終了)
  • 場所:東京都立産業貿易センター台東館(東京都台東区花川戸2-6-5)4階南側・5階・6階・7階展示室
  • 入場料:決まり次第お知らせ
  • 公式サイト紙博 開催一覧
  • アクセス
    • 東京メトロ銀座線「浅草駅」徒歩5分
    • 東武スカイツリーライン「浅草駅」徒歩5分
    • 都営浅草線「浅草駅」徒歩8分

まとめ

「紙博」は、紙に囲まれて心ときめくひとときを過ごせる特別なイベント。

日常使いの文具から、ちょっとしたご褒美になる紙雑貨まで、見て・触れて・選ぶ楽しさが詰まっています。

文具が好きな方、紙ものに目がない方はもちろん、「最近ちょっと紙文具にハマり始めたかも」という方も、ぜひ浅草へ足を運んでみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました