文具について

文具選び

勉強効率UP!蛍光ペンの使い方のコツ

「とりあえず全部に線を引いて、あとで見返しても何が大事かわからない……」そんな経験、ありませんか?蛍光ペンはただ目立たせるだけでなく、“賢く使う”ことで、理解力・記憶力をグンと高めてくれます。ここでは、勉強における蛍光ペンの効果的な使い方を...
文具について

KOCHI文具の博覧会mini 2025

全国の文具ファンのみなさまに嬉しいお知らせです。ついに高知で「文具の博覧会mini」の開催が決定しました!全国で大好評をいただいている文具イベントが、今年の夏、高知にやってきます。紙もの、手紙まわりのアイテム、人気作家さんの新作文具など、ここでしか出会えないアイテムがずらりと並ぶ、文具好きにはたまらないイベントです!
文具について

しものせき文具の博覧会mini 2025

全国で話題の文具イベント「文具の博覧会」が、ついに青森に登場します!春の訪れが少し遅れてやってくる青森。今回は、明るく楽しい「THREE生誕祭」をイメージした、晴れやかなピンク色をテーマに開催されます。ご当地ならではの文具や、限定デザインにも出会えるチャンスかも!?りんご、ねぶた、ホタテ…。青森の名物をモチーフにしたアイテムにも期待大です!
文具について

YONAGO文具の博覧会mini 2025

全国で話題の文具イベント「文具の博覧会」が、ついに青森に登場します!春の訪れが少し遅れてやってくる青森。今回は、明るく楽しい「THREE生誕祭」をイメージした、晴れやかなピンク色をテーマに開催されます。ご当地ならではの文具や、限定デザインにも出会えるチャンスかも!?りんご、ねぶた、ホタテ…。青森の名物をモチーフにしたアイテムにも期待大です!
文具について

Pinkoi 世界の文具店2025 POPUPツアー

こんにちは。文具好きの皆さん、お待たせしました!2025年も注目の文具イベント「Pinkoi 世界の文具店2025」の開催が決定しました。アジア各地から人気ブランドが集結し、新作や限定アイテムが手に入るこのPOPUPツアーは、まさに“世界の文具フェス”とも言える内容です。今回は、東京(文具女子博)を皮切りに、名古屋・福岡・大阪へと巡回。各会場でしか手に入らない特典も盛りだくさんですよ!
文具について

なごや文具の博覧会 ハッピーペーパーマーケット 2025

こんにちは、文房具好きの皆さん!今年も名古屋に、全国の文具ファンに大人気の「文具の博覧会」がやってきます!「なごや文具の博覧会 ハッピーペーパーマーケット 2025」は、2025年6月14日(土)から6月22日(日) まで、松坂屋名古屋店 本館7階 大催事場にて開催されます。
文具について

紙博 in 東京 vol.11

紙もの好き、文具好きのみなさんに朗報です!紙の魅力がぎゅっと詰まった人気イベント「紙博」が、今年も東京にやってきます。2025年9月19日(金)から3日間、「紙博 in 東京 vol.11」が開催されます。今回は、東京都立産業貿易センター台東館が会場。浅草駅からも徒歩圏内とアクセス抜群です。
文具について

文具女子博 pop-up in 名古屋2025

こんにちは、文房具好きの皆さん!今年の夏、名古屋でまたあの大人気イベントが帰ってきますよ♡2025年7月31日(木)〜8月3日(日)の4日間、名鉄百貨店本店[本館]7階催場にて、「文具女子博 pop-up in 名古屋2025」が開催されます!
文具について

SENDAI文具の博覧会 ハッピーペーパーマーケット 2025

全国の文具ファンに大人気の「文具の博覧会」が、今年も仙台に登場!「SENDAI文具の博覧会 2025」は、2025年5月15日(木)から5月21日(水) まで、藤崎百貨店 本館7階催事場にて開催されます。今回のテーマカラーは、「紺碧色(こんぺきいろ)」。夏へ向かう青空や海のような深く美しい色をイメージしています。春から初夏へと季節が移り変わるこの時期、思わずお出かけしたくなるようなワクワクがいっぱい詰まった文具の祭典です!
文具について

しずおか文具の博覧会 ハッピーペーパーマーケット 2025

全国の文具ファンに大人気の「文具の博覧会」が、今年もしずおかに帰ってきます!「しずおか文具の博覧会 2025」は、2025年5月31日(土)から6月8日(日) まで、松坂屋静岡店 本館8階大催事場にて開催されます。今回のテーマは、「しずおかのおいしいもの」!メロン、イチゴ、みかん、お茶、自然薯、まぐろなど、静岡の豊かな恵みをモチーフにした文具が勢ぞろい。可愛いだけじゃない、個性豊かなデザインと使いやすさを兼ね備えたアイテムが盛りだくさんです!