紙博 in 仙台 Paper Expo 2025

紙の魅力を存分に楽しめる展示販売会「紙博」が、2025年4月5日(土)・6日(日)に仙台で開催されます!

会場はサンフェスタ イベントホール。

全国の紙好きや文具ファンが集まるこのイベントでは、紙の可能性を再発見できる貴重な機会となること間違いなしです!

「紙博 in 仙台」の見どころ

手紙社による「紙博」では、総勢65組のイラストレーターや文具メーカーが集結。紙の魅力を最大限に引き出した商品が並びます。

1. 紙そのものを楽しむ

紙好きなら一度は触れてみたい、特殊な印刷加工が施された紙や、風合い豊かなデザインペーパーが勢ぞろい。

紙の手触りや質感をじっくり堪能できます。

2. 文具ファン必見!

マスキングテープ、ガラスペン、インクなど、紙との相性抜群の文房具も充実。

お気に入りの紙と組み合わせて、自分だけの書く楽しみを見つけられます。

3. クリエイターの作品に出会う

イラストレーターやデザイナーが手がけたオリジナルの紙製品やポストカード、書籍も販売。

直接話を聞いたり、作品の背景を知ることで、より一層愛着が湧くかもしれません。

「紙博 in 仙台」をもっと楽しむコツ

せっかく訪れるなら、より充実した時間を過ごしたいもの。

そこで、イベントを楽しむためのポイントをご紹介します!

  • 紙の質感をじっくり確かめる:普段はなかなか触れることのできない特別な紙を実際に手に取ってみましょう。
  • 限定商品&人気アイテムをチェック!:過去の紙博でも話題になったアイテムが登場する可能性大。公式サイトやSNSで事前にチェックするのがおすすめ。
  • お楽しみコンテンツに参加!:イベントでは、「はんこ押し放題スポット」や紙のエキスパートによるトークライブ、オリジナルグッズがもらえるスタンプラリーなど、コンテンツが盛りだくさんです。
  • お気に入りの使い道を考えながら選ぶ:単なるコレクションではなく、どんな場面で使いたいかをイメージすると、より楽しく選べます。

イベント情報&アクセス

  • 開催日:2025年4月5日(土)・6日(日)
  • 開催時間:10:00〜17:00
  • 会場:協同組合仙台卸商センター 産業見本市会館 サンフェスタ イベントホール(宮城県仙台市若林区卸町2-15-2)
  • アクセス
    • 仙台市地下鉄東西線「卸町駅」徒歩7分
  • 入場料:詳細は公式サイトをチェック

まとめ

「紙博 in 仙台」は、紙の魅力を存分に味わえる貴重なイベント。

紙製品や文具が好きな方はもちろん、手紙やラッピングなど日常のちょっとした楽しみにこだわりたい方にもおすすめです。

この機会に、紙の奥深い世界に触れてみませんか?

ぜひ足を運んで、あなただけのお気に入りを見つけてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました